MENU
LINE登録

FXは海外口座と国内口座どちらがベストなのか?海外業者・国内業者徹底比較!レバレッジ・DD方式&NDD方式・追証とゼロカット・ボーナス・税金・プラットフォーム

FXは海外口座と国内口座どちらがベストなのか?

結論から言ってしまえばトレードスタイルや目的、
あとは資金量によって、それと好みですね。
この辺りを踏まえてどちらが良いのかをこの記事を読んで決めて欲しいと思います。

目次

国内業者と海外業者の大きな違い

まず、国内業者と海外業者の大きな違いから解説します。
違いとしては主にレバレッジ、トレードの方式、スプレッド、ボーナス、追証とゼロカット、税金、プラットフォームなどです。

レバレッジ

ではまずは大きな違いの一つであるレバレッジです。

このレバレッジというのは簡単に言えば「テコの原理」の要領で、
自分の資金、FXでは証拠金というのですが、
証拠金を使って幾らの取引が出来るかがレバレッジの倍率によって変わります。

国内のFX業者の場合、レバレッジは最大25倍までと規制があります。
これは国内の場合、日本の金融庁による規制でどの業者も例外なく25倍となっています。

では海外業者ですが、レバレッジは最大500倍、1000倍、2000倍、21億倍なんて言う業者もあるくらいレバレッジの規制がありません。
また、口座開設時に自分で自由に選択出来る場合も多いです。

なぜこのように海外業者はレバレッジが高いかというと、
海外の会社、ライセンスであるため、日本の金融庁の規制を受けないためです。

そのため、金融庁は海外業者に対して警笛を鳴らしています。
例えば金融庁に未登録の業者として海外業者をホームページに掲載していたり、
出金トラブルや信託保全の有無等について日本人に対して注意喚起しています。

海外業者を利用すること自体は全く違法ではありません。
しかし、万が一のトラブルや会社の倒産時に何の保証もないのが海外業者です。

ただ、業者によっては万が一の倒産時の補填を信託保全という形でしっかりとっている会社もあります。
万が一海外業者を利用する場合はそういったところを事前に調べて慎重に選ぶのが良いでしょう。

国内業者は漏れなく信託保全がありますので、万が一の際の補償は問題ありません。
ただそれは万が一会社が破綻した場合の補償であって、
稼ぎ過ぎて口座凍結とか、業者から追い出されたりとか、
そういったところの補償なんてもちろんありませんし、金融庁がそこまでサポートしてくれるなんてこともありません。

トレード方式

トレード方式
そして次に国内と海外で違う点と言えば方式です。
DD方式とNDD方式と言って、国内業者はDD方式の業者が多いです。

DD方式とは何かというと、顧客の注文を国内業者の場合一旦会社内のDD(ディーリングデスク)にて受けて、
それを市場に流すか流さぬかの判断をするために一つ間を挟むということですね。
これを注文を呑むということで、国内業者はノミ行為をしていると言われています。

ではこのDD方式って何なの?というところをもっと詳しく解説すると、
国内業者の場合、業者の収入元がトレーダーの取引ごとに発生するスプレッドが1つ、
ただ国内業者の場合、海外業者に比べて低スプレッドを強みとしていまして、
国内業者間でもスプレッドの低さで業者同士が勝負をしていることから、
スプレッドによる収入はそこまで大きくないんですね。

そこで顧客の注文を呑むことによって、つまり注文をインターバンクに流さないことによって、
顧客がそのトレードで負けた場合に、そっくりそのまま業者の収入になるんですね。
逆に言えば顧客がそのトレードで勝てば業者は身銭を切って顧客にその分の収益を支払います。

でもあなたもご存じのように、FXは比率的に勝つ人より負ける人が多いですから、
FX業者は注文を呑まずにインターバンクに流すよりも、呑んでいた方が儲かるという構図ですね。

つまり、顧客の負け=業者の儲けという図式が完成するため、
業者は顧客の負けを心の底から願っているということですね。
恐らく社員一同、一丸となって祈願しているんじゃないでしょうかね(笑)

まあ冗談はさておいて、そのため業者によっては不利なところで約定させる、
あからさまなリクオートやスリッページという滑りを見せたり、
トレードの内容が不透明になりがちで、不信感を抱く人も居るでしょう。

スキャルピングを禁止している業者も多く、
スキャルピングは勝ちやすいため、業者としては勝たれてしまっては困りますから禁止しています。

そして常勝トレーダーは口座を凍結されてしまったり、追い出しを食らう事があります。
これはこのトレーダーがいる限り業者が損失を抱えてしまうからですね。
実際に以前私も追い出しを食らいました(汗)

対してFXの海外業者はどういう仕組みをとっているかというと、
多くの業者がNDD方式と言ってノーディーリングデスクの方式です。

これはDD方式とは違って、間に何も入ることなくインターバンクに注文をそのまま流すというものです。
海外業者の収入源は国内業者と同じくスプレッドなのですが、
国内業者よりもスプレッドが広いため、単純にスプレッドによる収入で成り立っています。

この仕組みである以上、海外業者としては顧客をたくさん抱えて、
沢山取引をしてもらうことでどんどん潤うっていうことになります。
なので国内業者では禁止の会社が多いスキャルピングや両建てなどにも寛容です。

そのため、海外業者の場合は様々な会社がボーナスに積極的に力を入れています。
ボーナスとは業者の口座開設時に貰えたり、入金時に貰えるものを指します。

国内業者の場合、トレード数に応じて一部キャッシュバック等をしている業者もありますが、
ボーナスを用意しているところは非常に少ないです。

ただ海外業者の中にはNDD方式を謳っておきながら、
国内業者同様にDD方式である場合もあるので要注意です。

追証とゼロカット

国内業者の場合、追証というシステムがあって、証拠金がある一定の%以下に達した場合、
つまり証拠金に対して大きく含み損を抱えた時にFX業者に追加で資金を投入しなくてはいけないものになります。
なので、急激な値動きの変化で大きな含み損を抱えてしまった場合などに窮地に陥りやすいです。

海外業者はゼロカットシステムを採用している会社が多く、
指定された証拠金維持率を下回った場合は強制ロスカットとなりますが、
追証は発生せず、急激な値動き等で証拠金以上の損失が出たとしても業者がそれを補填します。

そう考えると、海外業者の方が少ない証拠金でトレードをすることが出来、
万が一トレードで失敗しても負担が少なく済むということですね。
少ない証拠金で大きく儲けることが出来るのは海外業者の方になりますね。

税金

税金、これは国内業者・海外業者で大きく変わってきます。
稼げていなければ特に気にする必要が無い部分ではありますが、
トレードで稼げるようになってから大きく影響してくる部分なので知識を持っておきましょう。

まず国内業者の場合ですが、税金の区分としては申告分離課税で一律20.315%となります。
内訳としては所得税(15%) +住民税(5%) +復興税(0.315%)となります。

どんなに稼ごうが一律20.315%なのでココが海外業者との大きな違いですね。

国内FX業者では損失が出ている場合でも確定申告をすることで損失の繰越が可能になります。
損失繰越とは国内FXでトータル収支がマイナスになっている時にその損失分を最大3年後まで繰り越して、損益通算を行うことをいいます。

海外業者の場合は雑所得という扱いになり、総合課税という課税方法で稼いだ額に応じて15%~55%の間で適用されます。

収益税率と内訳
95万円以下15%(所得税5%+住民税10%)
195万円~330万円以下20%(所得税10%+住民税10%)
330万円~695万円以下30%(所得税20%+住民税10%)
695万円~900万円以下33%(所得税23%+住民税10%)
900万円~1,800万円以下43%(所得税33%+住民税10%)
1,800万円以上~ 50%50%(所得税40%+住民税10%)
4,000万円以上~55%(所得税45%+住民税10%)
海外FX業者の税率

プラットフォーム

最後にプラットフォームですね。
国内業者の多くは自社のプラットフォームである場合が多く、
海外業者の場合、これまではMT4というプラットフォームが最も有名で、多くのトレーダーが使っていたのですが、
最近ではMT5をはじめ、cTraderなど色々なツールが登場していますし、
海外業者も自社のトレードプラットフォームを提供する会社が増えています。

まあトレードさえできればプラットフォームは何でも良いのですが、
やはりインジケーターやEAなどの多さではMT4が圧倒的でしょうか。

というわけで今回は国内業者と海外業者、
違いや大まかな比較をしてみました。

MT4トレード練習ソフト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次