MT5用ピンバー検出サイン|Simple / Normal / Pro
“反転の初動”を視覚化するピンバーに特化。
本パッケージは、MT5(MetaTrader 5)向けのピンバー検出サインをSimple/Normal/Proの3タイプで収録。
全通貨・全時間足対応、5桁/3桁ブローカーも自動補正。
エントリー目安(Entry%)のドットと、確定足での通知をベースに、現場投入しやすい設計へ仕上げました。
ピンバーとは?
実体が小さく価格帯の端に寄り、反対側のヒゲが長いローソク足。
買い(下ヒゲ長)/売り(上ヒゲ長)いずれも、否定→反転のシグナルとして多くの手法で重視されます。
3バージョンの違い(概要)
- Simple(初心者):Legacy判定のみ。オブジェクト描画。最小限の設定で“出る/出ない”が明快。Alert/Push対応。
- Normal(中級):インジケーターバッファ描画で軽量。AllPinbars/Legacy切替、矢印コード外部入力、MinRange、デバッグ描画。
- Pro(上級):Normal機能+メール/Push/サウンドの拡張通知。Legacy閾値をinput化し、銘柄特性へ最適化しやすい即戦力仕様。
機能比較(表)
| 機能/版 | Simple | Normal | Pro |
|---|---|---|---|
| 判定ロジック | Legacy固定 | AllPinbars/Legacy切替 | AllPinbars/Legacy切替 |
| 描画方式 | オブジェクト | バッファ | バッファ |
| エントリー目安(Entry%) | ● | ● | ● |
| 矢印コードを外部入力 | – | ● | ● |
| 最小レンジ(ノイズ除去) | – | ● | ● |
| デバッグ強制描画 | – | ● | ● |
| 通知(Alert/Push) | ● | ● | +メール/サウンド |
| Legacy閾値をinput化 | – | – | ● |
各バージョン詳細
Simple(初心者向け)

- Legacy判定:直近数本(TailBarsBack)との高安比較+実体位置(PBRatio)+ヒゲ長(PBTail)で検出
- 描画:矢印&Entryドットをオブジェクトで配置。古い印は自動クリーンアップ
- 通知:確定足でAlert/Push
- 用途:まずは“基準形”で出現条件を体感。検証→運用のとっかかりに
Normal(中級者向け)

- 軽量なバッファ描画でチャートがクリーン
- 検出モード:
- AllPinbars(形状のみ/実体比率・ヒゲ比率・最小レンジ)
- Legacy(Simple同等の従来型)
- 柔軟性:矢印コードを外部入力で変更(文字化け・フォント差異対策)/MinRangeで微小足を除外/DebugAlwaysMarkで描画確認が即可能
Pro(上級者向け)

- 通知強化:ポップアップ/Push/メール/サウンド(任意WAV)
- 閾値の最適化:Legacyパラメータをinputで細かく調整し、銘柄や時間帯に合わせてチューニング
- 現場投入:検出→通知→執行のオペレーションをスムーズに
使い方のヒント(運用設計)
- 上位足の地合い(MAや高安、ゾーン)と併用し、逆張りの“当て勘”を排除
- Entry%のドットを“目安”に、成行/指値の検証を比較
- Normal/ProはMinRangeとTail/Body比で通貨ペア特性に合わせて微調整
- まずは確定足のみで実行→慣れたら時間軸や銘柄を拡張
ダウンロード内容
- Hachijo_PinBar_Simple.mq5
- Hachijo_PinBar_Normal.mq5
- Hachijo_PinBar_Pro.mq5
よくある質問(FAQ)
- どの時間足・通貨で使えますか?
-
全時間足・全通貨(貴金属/指数/暗号資産を含む)で表示可能です。銘柄特性に応じてMinRangeや比率を最適化してください。
- リアル口座での使い始めのコツは?
-
まずは確定足のみで運用→ログ化→Entry%やMinRangeの再調整、の順でブラッシュアップすると安定します。
免責:本ツールは投資助言ではありません。資金管理と併用し、自己責任でご利用ください。
ピンバーサインツール3種
特別価格 5,980円